3月のライオン Eテレ(3/31)#44終もうひとつの家
- 2018/05/31
- 23:05
..零が悪い訳では無かった
全て父親に原因があった。幼い時から将棋詰めの生活で
それ以外の世界を見てなかった?
自分と同じ基準で子供達を見てた。それが原因
プロで成功するのはごく一部
どの世界でもそうだ。挫折した人達は、全部ダメ人間なのか?
そうではないだろう。血を吐く様な努力をしてきて、
みんなそう。それでも成功するのは極一部なのだ
それを考えなかった父親。
自分が成功したからといって、子供達にも其れを要求した
其処に全ての原因がある。
零が居場所が無くなって、義務教育終了すぐに家を出たのは?
その家に零が引き取られなくても同じ事になってた。
練習量が違ってた
それだけでは無かったと思う。
名選手は名監督にあらずと言う言葉があるけど
自分が出来る事を相手に要求してしまう
自分を基準に考えてしまうから。
子供達の苦しみに気が付いてなかった…
出来る人は我が子にも同じ事を要求しがち
そうなってしまってたのに、父親が気が付いてなかったのだ。
零に甘えてた…
当時まだ年端もいかない子供に。零の養父が、騎士てなかったら?
挫折と言うものを知ってたら?
子供達への態度が違ってたのか?
三月町の子
原作では、ひなたの髪が短く
その訳も此処で
座敷ワラシ って?こけし?ドロップって
もう少し気を使ったら?
零君が大人っぽいと言ったお陰で。私的には長い髪をばっさりと
もったいないと言う気持ちです。
スポンサーサイト
トラックバック
3月のライオン Eテレ(3/31)#44終
最終回 第44話Chapter.88 もうひとつの家 実家を訪れる零。平日の昼間なので歩も香子も不在。母親1人の時間を気遣って訪れた優しい零だと分かっていた。今までは気遣って敢えて訪れなかったのかなとも思う母。二人の実子とは明らかに実力差があるのは分かっていた。練習量が違うのだ。実子たちが勝つにはそれを上回る練習しかない。二人は心を壊してしまった。自分で壁を乗り越えられないものは、...
- 2018/06/01(03:00)
- ぬるーくまったりと 3rd